ファンラーニングはエンターテイメントコンテンツを使って
”楽みながら成長する” を目的としたプログラムです
自立へのワクワクプログラム
エンターテイメントが嫌いな人はいません。何か一つは好きになったり熱中したり、身近にあったりするものです。
お芝居・ゲーム・音楽・ダンス
4つのエンターテイメントコンテンツを用いて子どもたちのワクワクを引き出し、興味や視野を広げるキャリア教育です。
「これからの社会に役立つ能力」を、エンターテイメントスピリッツから学びます。
※注意:エンターテイメント技術を習得するものではありません。
どんな効果が得られるの?
エンターテイメントには自分を表現したり人を楽しませたりと、社会で必要となる力をたくさん要します。
自己表現は、考えていることを実行する力や、意見を伝える力に。
人を楽しませる力は、相手を思いやる、相手の立場に立つ力が養われます。
継続することで大学受験で求められる ”思考力・判断力・表現力・主体性・多様な考え” も鍛えることが出来ます。
エンターテイメントが ”興味関心” にコミット
ごっこ遊びで学ぶ
<期待できる効果>
・コミュニケーション
・想像する力
・問題解決する力
・頭の回転
楽しみながら成長
<期待できる効果>
・人を理解する力
・自分から発信する力
・判断する力
・自己開放する力
J-POPをひも解く
<期待できる効果>
・自分を知る力
・自己表現する力
・読み解く力
・文章を書く力
主体性と協調性
<期待できる効果>
・仲間を大切にする力
・考え動く力(主体性)
・計画する力
・諦めない力
プログラムの流れ
1つのプログラムに対し一ヶ月で4ステップ進み、二ヶ月・三ヶ月とレベルアップしていきます
続けることで学びの土台が育ちます
4プログラムを継続的に運用することも出来れば、各教育目標に合わせたゴール設定や組み合わせなど、自由にカスタマイズして運用することも出来ます。
多くのお子さまに『Fun Learning Program-FLP-』を経験して欲しいという想いから、特定の場所に教室を構えるのではなく、依頼を受けて出向く出張スタイルを取らせていただいております。
学校、自治体、団体、ご近所など、2名以上の受講者が集まれば、どこでも開講できるので移動の負担がありません。
興味を持ったら、まずは無料体験や説明会にお申し込みを。